30㎝キューブ立ち上げ記 予告

30㎝キューブ立ち上げ記、なかなかまとまった更新ができないので、ブログでの予告編です。
あの後、魚を投入するわけです。とうぜん、アンモニア→亜硝酸→硝酸塩が順に増加し、そして分解されて減少していきます。この過程を終えて、ようやく立ち上がった状態となるのです。そこで、その過程の初めとして魚を投入します。
最初の魚はパイロットフィッシュ、といって丈夫で安価な魚を入れるのがベストなんですが、我が家の飼育規模から考えて、パイロットフィッシュが役割を終えた後の対処法がないため、やむを得ず丈夫そうなエンドラーズメスを2匹ほど投入しました。
が、水質検査の結果が、画像のようになり、危機となるのです。
では、更新お楽しみに!
スポンサーサイト